むねひろ@プログラマー - Part 11

プログラマーの技術や経験の暴露ブログです。何か聞きたいことがあれば遠慮なくご連絡ください。

むねひろ@プログラマー

search
  • カテゴリーCategory
    • パソコンの知識
    • インターネットの技術
    • HTML+CSS
    • jQuery(js)
    • PHP
    • WordPressの使い方
    • 世界一周
  • お問い合わせcontact
menu
  • カテゴリーCategory
    • パソコンの知識
    • インターネットの技術
    • HTML+CSS
    • jQuery(js)
    • PHP
    • WordPressの使い方
    • 世界一周
  • お問い合わせcontact
キーワードで記事を検索
SQL

データベースのデータを削除するDELETE文(SQL)の基礎と構成

2018.10.23 munehiro

データベースに既に登録されたデータを削除するにはSQLのDELETE文を使います。 SELECT同様に更新対象データを絞り込んで対象データを削除するので、SELECT文をちゃんと勉強していればDELETE文は簡単です。 …

SQL

データベースのデータを更新するUPDATE文(SQL)の基礎と構成

2018.10.23 munehiro

データベースに既に登録されたデータに対し、内容を書き換えることを更新といい、SQLのUPDATE文で行います。 SELECT同様に更新対象データを絞り込んで対象カラムのデータを書き換えるので、SELECT文をちゃんと勉強…

SQL

データベースからデータを取得するSELECT文(SQL)の基礎と構成

2018.10.23 munehiro

データベースからデータを取得するにはSELECT文を使います。 SELECT文はたぶんSQLで最も使われ、奥が深いです。 データの取得と書きましたが、一般的にはデータの抽出と言います。   このデータの抽出は何…

SQL

データベースにデータを登録するINSERT文(SQL)の基礎と構成

2018.10.22 munehiro

RDBのテーブルにデータを挿入する方法です。 タイトルでは登録と書きましたが、SQLの世界では挿入と言います。 登録は英語で regist で、挿入は英語で insert です。 SQLでデータを挿入する場合は INSE…

SQL

SQLでテーブルを作成するCREATE文

2018.10.22 munehiro

SQLを勉強しようと思ったときテーブルが無いとそもそも始まりません。 このテーブルを作成するCREATE文は使う頻度も少なく、ちょっとややこしいです。 もし初心者の方はサンプルのコードだけ使ってまずテーブルを作成してみて…

SQL

XAMPPのphpMyAdminでデータベースを作成する方法

2018.10.20 munehiro

XAMPP上のMySQLでデータベースを作成する方法を説明します。 データベースについて何それ?って方はこちらの「MySQLの構造」を読んでみてください。 XAMPPのインストールがまだの方はこちらの「XAMPPのインス…

SQL

さくらサーバーでデータベースを作成する方法

2018.10.19 munehiro

さくらサーバーでデータベースを作成する方法を説明します。 データベースについて何それ?って方はこちらの「MySQLの構造」を読んでみてください。   データベースに接続するためには、 データベースサーバーのホス…

SQL

Xサーバーでデータベースを作成する方法

2018.10.18 munehiro

WordPressを手動でインストールしたい人や、オリジナルのシステムを作る人などはデータベースを自分で作成する必要があります。 と言ってもそんなに難しくなくて画面上でちょちょっと入力して終わりです。   Xサ…

SQL

初心者はまず何を作ればいい?MySQLデータベースの構造を説明

2018.10.17 munehiro

IT業界の用語って似たようなのとかアルファベットの頭文字とか多くて覚えにくいです。 データベースとデータベース管理システムって別物? データベースサーバーって何? 1つのデータベースを構築するとはどういうことをさすのか?…

SQL

リレーショナルデータベース(RDB)とは

2018.10.16 munehiro

WEBシステムの開発にはデータを保存するデータベースというものを用います。 略してDBと言い、”デービー”と読むのが一般的で僕もそれに馴染んでましたが、ただの年配の人の発音ですね。 WorfPre…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 30
  • >

むねひろ

現在36歳。プログラマー歴16年。

・Java7年
・PHP(WordPress含む)9年

高校卒業後は調理師見習いをしていたけど、不況で先が不安になり離職。その後上京しハローワークの紹介でプログラマーに。分からないことだらけで辛い日々だったけど、3年頑張ったら色々見えてきてフリーランスに。
面白そうなシステム開発をもっとしたい。

最新の投稿

  • JavaScriptで空判定する方法 2019.09.27
  • jQueryで値が数値かどうかをチェックする方法 2019.09.26
  • jQueryでselectの値を取得したり設定する方法 2019.09.25
  • jQueryでradioの値を取得したりチェックする方法 2019.09.24
  • jQueryでチェックされたcheckboxの値を取得したり設定する方法 2019.09.20

カテゴリー

  • HTML+CSS
  • jQuery(js)
  • Linux
  • PHP
  • SQL
  • WordPressの使い方
  • インターネットの技術
  • オブジェクト指向
  • パソコンの知識
  • 世界一周
  • 体つくり
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 9月    
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 むねひろ@プログラマー.All Rights Reserved.