むねひろ@プログラマー - Part 4

プログラマーの技術や経験の暴露ブログです。何か聞きたいことがあれば遠慮なくご連絡ください。

むねひろ@プログラマー

search
  • カテゴリーCategory
    • パソコンの知識
    • インターネットの技術
    • HTML+CSS
    • jQuery(js)
    • PHP
    • WordPressの使い方
    • 世界一周
  • お問い合わせcontact
menu
  • カテゴリーCategory
    • パソコンの知識
    • インターネットの技術
    • HTML+CSS
    • jQuery(js)
    • PHP
    • WordPressの使い方
    • 世界一周
  • お問い合わせcontact
キーワードで記事を検索
HTML+CSS

[HTML+CSS]display:none;でスマホの場合だけ非表示にする方法

2019.02.11 munehiro

最近は、PCで表示した場合とスマホで表示した場合で、表示の仕方を変える場合がほとんどだと思います。 そしてその実現手段としてCSSで画面幅ごとに対応していく場合があります。   例えばPCではヘッダー部にメニュ…

PHP

PHP+jQueryで画面遷移しないでメール送信する方法

2019.02.10 munehiro

とご質問を頂きました。 一応補足で、たぶんお問合せフォームのような画面で送信したときに画面遷移をせずに入力内容をメールで送信したいのだと思います。   この場合はAjaxの非同期通信を使います。 Ajaxで非同…

WordPressの使い方

Contact Form 7 の最新バージョンでラジオボタンの必須チェックは動く!

2019.02.09 munehiro

ふむふむ。 まずHTMLの仕様的にラジオボタンは必ず入力される前提になっているみたいです。 Contact Form 7 でもそれに則り[radio* itemname] のように * をつけても必須になったりしません。…

PHP

さくらサーバーでcomposerをインストールしたけどコマンドが動かないよ?

2019.02.08 munehiro

PHPのフレームワークをインストールしようとするとcomposerってのを使ってインストールする方法がよく紹介されています。 今回はさくらレンタルサーバーでcomposerを使うまでの手順を紹介します。 composer…

パソコンの知識

ビットとバイトって何が違うの?てかビットとかバイトって何?

2019.02.07 munehiro

ビットとかバイトとかよく耳にするけど、それは何? 何が違うの? という方向けの記事です。 コンピューターはそれほど頭がよくない 調べごとも会社の事務処理もなんでもコンピュータ任せな時代になっていますが、実はコンピューター…

PHP

PHPの500エラーって何?

2019.02.06 munehiro

PHPの500エラーって何? PHPに限らず? 他にも404エラーとか。 って方向けの記事です。 PHPの500エラーとは WEBブラウザでWEBサイトを開いたとき、URLを元にHTTP通信を行い、対象のページを構築しサ…

PHP

バッチ実行っていうんかな?cronでPHPを実行する方法

2019.02.05 munehiro

今回はcronを使ってPHPをバッチ実行する方法です。 システム開発をしているとデータのバックアップや、不要になったデータの削除を定期的に行うことになります。 万が一不正なアクセスによってシステムが破壊されても、前日の夜…

PHP

PHPの0埋めする方法

2019.02.03 munehiro

PHPで0埋めする方法です。 0埋めとは、そのままの意味で、足りない桁数分を0で埋めることになります。 例えば2月3日を02月03日と表示したい場合です。 PHPの0埋めする方法 0埋めするにはsprintf()を使いま…

オブジェクト指向

オーバーロードとオーバーライドって似てるけど何が違うの?-PHP基礎

2019.02.02 munehiro

オーバーロードとオーバーライドって似てますねー。 違いは何なのかよく聞かれます。   ロードは load ですよね?DVD見るときとか「Now loading・・・」って出るのと同じ? だとしたら「読み込み」と…

PHP

PHPの開発で文字化けしたら大抵この問題!

2019.02.01 munehiro

WEB開発をしているとよく文字化けに遭遇します(笑) 文字化けって地味にうざったいんですよね。 とは言ってもちゃんと注意していれば大抵の場合は大丈夫です。 文字化けの原因 この文字化けの原因は、文字コードのずれです。 &…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 30
  • >

むねひろ

現在36歳。プログラマー歴16年。

・Java7年
・PHP(WordPress含む)9年

高校卒業後は調理師見習いをしていたけど、不況で先が不安になり離職。その後上京しハローワークの紹介でプログラマーに。分からないことだらけで辛い日々だったけど、3年頑張ったら色々見えてきてフリーランスに。
面白そうなシステム開発をもっとしたい。

最新の投稿

  • JavaScriptで空判定する方法 2019.09.27
  • jQueryで値が数値かどうかをチェックする方法 2019.09.26
  • jQueryでselectの値を取得したり設定する方法 2019.09.25
  • jQueryでradioの値を取得したりチェックする方法 2019.09.24
  • jQueryでチェックされたcheckboxの値を取得したり設定する方法 2019.09.20

カテゴリー

  • HTML+CSS
  • jQuery(js)
  • Linux
  • PHP
  • SQL
  • WordPressの使い方
  • インターネットの技術
  • オブジェクト指向
  • パソコンの知識
  • 世界一周
  • 体つくり
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 むねひろ@プログラマー.All Rights Reserved.