むねひろ@プログラマー - Part 2

プログラマーの技術や経験の暴露ブログです。何か聞きたいことがあれば遠慮なくご連絡ください。

むねひろ@プログラマー

search
  • カテゴリーCategory
    • パソコンの知識
    • インターネットの技術
    • HTML+CSS
    • jQuery(js)
    • PHP
    • WordPressの使い方
    • 世界一周
  • お問い合わせcontact
menu
  • カテゴリーCategory
    • パソコンの知識
    • インターネットの技術
    • HTML+CSS
    • jQuery(js)
    • PHP
    • WordPressの使い方
    • 世界一周
  • お問い合わせcontact
キーワードで記事を検索
jQuery(js)

jQueryのclickイベントで親と子が同時に対象になった場合に子だけ取得する方法

2019.03.03 munehiro

jQueryのclickを使って何かがクリックされたら処理をするようなコードを作成したとします。 そのとき、セレクタが親子で同じ場合両方とも処理されてしまいます。 複数取得できた場合は子要素だけ取得したいときの書き方を紹…

HTML+CSS

htmlのbuttonをcssだけでおしゃれなデザインにするおすすめページ

2019.03.02 munehiro

僕はデザインの勉強をしようと思ったことも一瞬だけあったのですが、センスが無いからすぐ諦めました(笑) もはやWEBページ全体やHTMLのボタンなどパーツのデザインは世の中にたくさんテンプレートがあるので、それらを活用して…

HTML+CSS

CSSのborder-imageを使ってborderをグラデーションにする方法

2019.03.01 munehiro

今回はCSSのborder-imageを使って、borderをグラデーションにする方法です。 borderをグラデーションにする必要ある??って思いつつもこの記事を作成するにあたり実験したら、思いの外きれいでした(笑) …

HTML+CSS

CSSのborder-imageを使って下線の色を途中から変更する方法

2019.02.28 munehiro

前回の記事ではpositionや擬似クラスを使って、borderの途中から色を多少強引にする方法を紹介しましたが、その後ひょんなことからもっと簡単に実現できる方法をみつけました! border-image というCSSの…

HTML+CSS

CSSで下線(border-bottom)の色を途中から変更する方法

2019.02.27 munehiro

borderで引いた線は、上下左右で別の色や太さを指定することは出来ますが、基本的には1辺の線の色を途中から変更することはできません。 そうしたい場合は下線用の画像を作成し、背景に設定する方法が一番簡単です。 しかし、C…

HTML+CSS

CSSのtransitionを使ってhoverでじんわり表示を切り替える方法

2019.02.26 munehiro

マウスカーソルを合わせるとじんわり文字や背景の色が変わったりさせるためにはCSSの transition を使います。 他にもチェックボックスにチェックしたら画像がじんわり切り替わるなどもできます。 transition…

HTML+CSS

CSSのmarginの相殺って?

2019.02.25 munehiro

CSSでmarginを扱う場合、marginの相殺ってのが起こる場合があります。 「marginの相殺」って聞いたことありますか? ぶっちゃけ僕は聞いたことありませんでした。 質問を受けて初めて知りました。 margin…

体つくり

プログラマーの肩こり対策には懸垂が最適

2019.02.24 munehiro

プログラマーと言えば肩こりです。 多くのプログラマーが肩こりで悩んでいるかと思います。   プログラマーというかパソコンを使う仕事の人ですね。 パソコンを操作するときの両手を前に出している姿勢が肩こりになりやす…

体つくり

体つくりをして優秀なプログラマーを目指す

2019.02.23 munehiro

プログラマーが体つくり??と思うかもしれません。 夏は涼しくて冬はあたたかい部屋で椅子に座って仕事をするプログラマーって体力使わなくて楽な仕事だなと思われがちですが、実は全然そんなことないです。 むしろ体力勝負な世界な部…

PHP

PHPで複数の画像を繋げて並べ1つの画像を作成する方法

2019.02.22 munehiro

今回は複数の画像を並べて↑のような1つの画像を作成してみました。 画像Aに画像Bを重ねるような処理は以前作成した記事でも確認出来ました。 ≫ PHPで画像に別の画像を重ねる方法 複数の画像を重ねたり並べて配置したりする場…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 30
  • >

むねひろ

現在36歳。プログラマー歴16年。

・Java7年
・PHP(WordPress含む)9年

高校卒業後は調理師見習いをしていたけど、不況で先が不安になり離職。その後上京しハローワークの紹介でプログラマーに。分からないことだらけで辛い日々だったけど、3年頑張ったら色々見えてきてフリーランスに。
面白そうなシステム開発をもっとしたい。

最新の投稿

  • JavaScriptで空判定する方法 2019.09.27
  • jQueryで値が数値かどうかをチェックする方法 2019.09.26
  • jQueryでselectの値を取得したり設定する方法 2019.09.25
  • jQueryでradioの値を取得したりチェックする方法 2019.09.24
  • jQueryでチェックされたcheckboxの値を取得したり設定する方法 2019.09.20

カテゴリー

  • HTML+CSS
  • jQuery(js)
  • Linux
  • PHP
  • SQL
  • WordPressの使い方
  • インターネットの技術
  • オブジェクト指向
  • パソコンの知識
  • 世界一周
  • 体つくり
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 9月    
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 むねひろ@プログラマー.All Rights Reserved.