むねひろ@プログラマー - Part 19

プログラマーの技術や経験の暴露ブログです。何か聞きたいことがあれば遠慮なくご連絡ください。

むねひろ@プログラマー

search
  • カテゴリーCategory
    • パソコンの知識
    • インターネットの技術
    • HTML+CSS
    • jQuery(js)
    • PHP
    • WordPressの使い方
    • 世界一周
  • お問い合わせcontact
menu
  • カテゴリーCategory
    • パソコンの知識
    • インターネットの技術
    • HTML+CSS
    • jQuery(js)
    • PHP
    • WordPressの使い方
    • 世界一周
  • お問い合わせcontact
キーワードで記事を検索
HTML+CSS

【CSSの基礎知識】簡単なCSSでレイアウトを調整する

2018.08.06 munehiro

HTMLとCSSはセットで勉強しないと意味が無いほど互いに依存しています。 HTMLは骨格だけでデザインは出来ない。 CSSはデザインできるけど骨格は作れない。 今回はCSSの基礎知識と、前回作ったHTMLの骨格にちょっ…

HTML+CSS

HTMLに画像と文章を挿入(マークアップ)する

2018.08.06 munehiro

前回の記事でHTMLの基本構成について説明しました。 今回はHTMLに文章と画像を挿入してみます。 サンプルHTMLを作成しましたのでそちらをベースに解説します。 HTML5雛形に画像と文章をマークアップ [crayon…

HTML+CSS

HTMLとは?HTML5の基本構成とは

2018.08.05 munehiro

たぶんこの記事を読まれる方はこれからWEBサイトを作ってみたいと思う方ではないでしょうか。 それくらいHTMLというのはWEBサイトにおいて基本中の基本だということです。 そのHTMLの基礎と、学ぶにあたりどこから手をつ…

インターネットの技術

WEBプログラミングを始めるために初心者は何から勉強すればいいのか?

2018.08.04 munehiro

プログラミングと言っても、WEBサイトを作るだけでなく、スマホ用のアプリだったり、パソコン上で動くツールだったり、冷蔵庫や電子レンジのプログラムもあります。 何を作りたいのかで学ぶプログラミング言語も変わってくると思いま…

インターネットの技術

クッキーも履歴も残さないGoogle Chrome のシークレットモード

2018.08.03 munehiro

プログラムのテストをしているときに、ログインしている場合としていない場合のテストを実施するときシークレットモードを使うとわざわざログアウトしなくてよくて便利です。 ちょっと出先でパソコン借りてシステムにシステムにログイン…

インターネットの技術

Google chrome のクッキーを全てor個別に削除する方法

2018.08.02 munehiro

僕はあまりクッキーを削除したことが無いですが、クッキーの削除方法についてご質問頂いたので回答します。 ブラウザ情報は無かったので Google chrome での説明です。   クッキー削除したいときってどんな…

インターネットの技術

クッキー、セッション、キャッシュの違い

2018.08.02 munehiro

今回はセッション、クッキー、キャッシュの違いについてです。 WEBシステムを開発していると、必ず耳にするキーワードだと思います。 そしてこれらを上手に使いシステムを構築するのですが、間違うとセキュリティ上の重大な問題に発…

WordPressの使い方

WordPressの投稿や固定ページを削除しゴミ箱に入れた場合に、自動的に完全に削除されないようにする設定

2018.08.01 munehiro

WordPressを利用していて、削除した投稿を後日復活させようと思ったら消えて無くなっていました・・・。 お客様のサイトで新着情報に「GWはお休みします」のようなメッセージを表示し、GWが終わったからメッセージを削除し…

WordPressの使い方

contact form 7のon_sent_okが廃止に伴い別手段で完了ページを表示する方法

2018.07.30 munehiro

以前、Contact Form 7 プラグインを使って完了ページを表示する方法を説明したが、障害かセキュリティの問題で2017年に廃止されていました。 古い情報を提供してしまい申し訳ありません。 今回は、on_sent_…

WordPressの使い方

WordPressの投稿一覧にスラッグを表示する方法

2018.07.29 munehiro

WordPressの投稿一覧は初期状態のままでは欲しい情報が見れないことが多々ありあす。 投稿編集画面に表示できるものならばなんでも表示出来ますが、今回はスラッグを投稿一覧画面に表示させてみようと思います。 プログラムを…

  • <
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 30
  • >

むねひろ

現在36歳。プログラマー歴16年。

・Java7年
・PHP(WordPress含む)9年

高校卒業後は調理師見習いをしていたけど、不況で先が不安になり離職。その後上京しハローワークの紹介でプログラマーに。分からないことだらけで辛い日々だったけど、3年頑張ったら色々見えてきてフリーランスに。
面白そうなシステム開発をもっとしたい。

最新の投稿

  • JavaScriptで空判定する方法 2019.09.27
  • jQueryで値が数値かどうかをチェックする方法 2019.09.26
  • jQueryでselectの値を取得したり設定する方法 2019.09.25
  • jQueryでradioの値を取得したりチェックする方法 2019.09.24
  • jQueryでチェックされたcheckboxの値を取得したり設定する方法 2019.09.20

カテゴリー

  • HTML+CSS
  • jQuery(js)
  • Linux
  • PHP
  • SQL
  • WordPressの使い方
  • インターネットの技術
  • オブジェクト指向
  • パソコンの知識
  • 世界一周
  • 体つくり
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 9月    
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 むねひろ@プログラマー.All Rights Reserved.