むねひろ@プログラマー - Part 3

プログラマーの技術や経験の暴露ブログです。何か聞きたいことがあれば遠慮なくご連絡ください。

むねひろ@プログラマー

search
  • カテゴリーCategory
    • パソコンの知識
    • インターネットの技術
    • HTML+CSS
    • jQuery(js)
    • PHP
    • WordPressの使い方
    • 世界一周
  • お問い合わせcontact
menu
  • カテゴリーCategory
    • パソコンの知識
    • インターネットの技術
    • HTML+CSS
    • jQuery(js)
    • PHP
    • WordPressの使い方
    • 世界一周
  • お問い合わせcontact
キーワードで記事を検索
PHP

PHPで画像に塗りつぶした四角、楕円を描画する方法

2019.02.21 munehiro

PHPで画像に塗りつぶした四角、楕円を描画する方法です。 以前線の引き方を紹介しました。 ≫ PHPで画像に直線や四角、楕円の線を引く方法 このやり方とよく似てるんですが、描画する関数がちょっと違うだけです。 PHPで画…

PHP

PHPで線の太さを指定して画像に描画しようとしたけど円の場合は太くならんかった

2019.02.20 munehiro

PHPで画像に線を描画できることは分かりました。≫ PHPで画像に直線や四角、楕円の線を引く方法 このとき線の太さは変えられないのか? 線を太くするのは imagesetthickness() を使います。 だけど円の線…

PHP

PHPで画像に直線や四角、楕円の線を引く方法

2019.02.19 munehiro

今回は画像に線を引く方法の紹介です。 線と言っても直線だけでなく、四角や楕円の線の引き方も紹介したいと思います。 PHPで画像に直線を引く方法 背景用に用意した青い画像 blue.jpg に、白い線を引いてみます。 サン…

PHP

PHPで画像に文字を重ねるimagettftext()の使い方

2019.02.18 munehiro

今回は画像に文字列を重ねる方法です。 画像に画像を重ねるならイメージなんとなくイメージできますが、文字列を画像内に挿入??そんなこと出来るの?!って僕は最初思いました。 結果を言うとimagettftext()という便利…

PHP

PHPで画像に別の画像を重ねる方法

2019.02.17 munehiro

PHPで既存の画像に別の画像を重ねる方法です。 例えば左上の隅にロゴ画像を挿入したいと思ったときに使える方法です。 重ねて上になる画像(ロゴ画像の方)の背景は透明にしておいたほうがうまくいきます。   同じ作業…

PHP

PHPで読み込んだ画像のサイズを変更する方法

2019.02.16 munehiro

PHPで読み込んだ画像のサイズを調整して適切なサイズに変更したい場合の方法です。 画像オブジェクトにsetSize(x, y)みたいに新しいサイズを指定できるんかなと思ったけどそんな簡単なものは無かったです。 &nbsp…

PHP

PHPで簡単な画像を作成しサーバー上に保存する方法

2019.02.15 munehiro

PHPで簡単な画像を作成する方法をです。 簡単な画像はどのくらい簡単かというと、今回は青一色の画像です(笑) サイズは1280×720ピクセルの画像とします。 この画像を作成し、サーバー上に「blue.jpg」というファ…

PHP

PHPでQRコードを作成する方法

2019.02.14 munehiro

QRコードって自分で作れるのかな?と思って調べてみたらPHPで簡単に作れることが分かりました。 実際に作成した簡単なサンプルを元に解説していきます。 PHPでQRコードを作成する方法 QRコードを作成するには、既にQRコ…

WordPressの使い方

WordPressの予約投稿が失敗するからALTERNATE_WP_CRONをtureにしたらdoing_wp_cronが激増した

2019.02.13 munehiro

ある日アナリティクスを確認したら「url?doing_wp_cron=123131313131・・・」が激増してた。 原因は、WordPressの予約投稿が失敗するからALTERNATE_WP_CRONをtureにしたこ…

HTML+CSS

HTMLのテキストやブロック要素を右寄せにするCSSの書き方

2019.02.12 munehiro

HTMLは基本左寄せなので、左寄せに関しては問題ないです。 しかし、右寄せは自分でCSSを作成しないと右寄せになりません。 それもテキストなどのインライン要素とブロック要素では方法が異なります。 HTML基本サンプル 先…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 30
  • >

むねひろ

現在36歳。プログラマー歴16年。

・Java7年
・PHP(WordPress含む)9年

高校卒業後は調理師見習いをしていたけど、不況で先が不安になり離職。その後上京しハローワークの紹介でプログラマーに。分からないことだらけで辛い日々だったけど、3年頑張ったら色々見えてきてフリーランスに。
面白そうなシステム開発をもっとしたい。

最新の投稿

  • JavaScriptで空判定する方法 2019.09.27
  • jQueryで値が数値かどうかをチェックする方法 2019.09.26
  • jQueryでselectの値を取得したり設定する方法 2019.09.25
  • jQueryでradioの値を取得したりチェックする方法 2019.09.24
  • jQueryでチェックされたcheckboxの値を取得したり設定する方法 2019.09.20

カテゴリー

  • HTML+CSS
  • jQuery(js)
  • Linux
  • PHP
  • SQL
  • WordPressの使い方
  • インターネットの技術
  • オブジェクト指向
  • パソコンの知識
  • 世界一周
  • 体つくり
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 むねひろ@プログラマー.All Rights Reserved.