ホームページを作成するならば僕はWordPressをおすすめします。
しかし、WordPressって何?と思う方もいると思います。
WordPressってそもそも何なのか?
ホームページを作るならホームページビルダーではダメなのか?
何故、WordPressをおすすめするのか?
WordPressとは
WordPressとは、ホームページや独自のブログを簡単に作成するシステムです。
企業のホームページや、個人アフィリエイターのブログなど幅広く利用されています。
そして、HTMLとPHPを勉強すれば簡単にカスタマイズすることも出来ます。
このような動的にページを生成してくれるシステムのことをCMSといい、他にもたくさんあります。
CMSで一番有名なのはWordPressでしょう。
プラグインという概念を取り入れており、別の製作者が作ったプラグインがたくさんあり、それを導入することで新たな機能を追加することも容易です。
プラグインは無料のものも有料のものもあり、有料のプラグインを使えばショッピングサイトや求人サイトなども作成することが可能です。
WordPressで作成するWEBサイトの全体のデザインはテーマというものである程度決められます。
テーマも有料や無料のものがあり、有料のものを使うとSEOに強かったり独自性のあるデザインに簡単にカスタマイズできたりします。
無料のテーマでもかなり優秀なものもあり、勉強するだけでしたら無料のテーマで充分です。
ビジネスとして使うのであれば有料のテーマを使ったほうがデザインもきれいですし、SEOも優れているため有料をおすすめします。
ホームページビルダーではダメなのか
ホームページビルダーやドリームウィーバーなどのHP作成ソフトももちろん優れており、簡単に作成することが出来ます。
大きな違いとしては、ホームページビルダーやドリームウィーバーは、自分のパソコン内で作成し、完成したらHTMLを出力してサーバーにアップロードします。
WordPressの場合は、サーバー上で直接操作しデザインや機能を追加していくといった感じです。
WordPressのでも、お客様のサイトを作成する場合には、自分のパソコン内で作成し、サーバーにアップロードするといった流れになります。
ブログの更新の場合は、ホームページビルダーだと自分のパソコンで記事を書いて、記事を書くたびにFTPでアップロードする作業が発生します。
WordPressならば公開ボタンを押すだけで公開されます。
WordPressをすすめる理由
一番おすすめする理由は、分からないことを調べやすいということです。
国内のWEBサイトの80%がWordPressで作成されていると言われており、インターネットで不明点を検索するとまるで競うようにたくさんの人が教えてくれます。
そして国内外問わず多くの人が利用しているため、優秀なプラグインがたくさんあります。
最低限欲しい機能はだいたい無料のプラグインで揃うと思います(笑)
無料で多機能で簡単!
でも知らないとそのどれも恩恵を受けられない。
そして、これからプログラマーを始める方には特におすすめです。
WordPressはPHPで作られており、全てのソース(プログラムコードのこと)は公開されています。
PHPを使ったWEBサイト作成の勉強が出来、しかもそのままWordPressのカスタマイズなどのお仕事を受けることが出来ます。
WordPressを動かすのに必要な環境
WordPressはPHPというプログラミング言語で動作するため、PHPが動くサーバーを入手しなければいけません。
例えば、さくらインターネットのレンタルサーバーでライトというプランがありますが、これはPHPは動かせないのでWordPressを使うことはできません。
そして、データベースも使うため、データベースが動く環境である必要もあります。
PHPが動くサーバーであればデータベースも通常は入っているので問題ないです。
ちなみにデータベースは、多くの場合はMySQLというシステムが導入されています。
お調べになったサーバーにMySQLと書かれていればOKです。
たまにWordPressを勉強したいからパソコンを購入しようと思います。
WordPressを動かせるパソコンはどんなものがありますか?
のような質問を頂きますが、以前紹介した僕の低スペックなパソコンでも充分に作業が出来ます。
そもそもWordPressはサーバー上で動かすものなのでパソコンはWindowsでもMacでも構いません。
自分のパソコンでも動かす方法はありますが、それは別の記事で紹介しようと思います。
まとめ
WordPressとは、ホームページや独自のブログを簡単に作成するシステムです。
不明点を調べやすいことと、無料で様々なプラグインが用意されているためコスパ最強です。
WEBエンジニアを目指すならばまずWordPressを触ってみるのがよいかもしれません。
コメントを残す